史跡(薩摩藩政関連)

薩摩藩の進攻を受け、その直轄領となったあとは黒糖の重税による苦しい搾取の時代でした。

ムチャ加那公園

奄美民謡、「ムチャ加那節」で有名なウラトミ、ムチャカナ親子の悲しい物語は喜界島の小野津集落も舞台の一つ。ムチャカナ公園は小野津集落が見渡せる高台にあり、ウラトミ、ムチャ加那を偲んで建立された「ムチャ加那の碑」や母、ウラトミ(マスカナ)の墓もある。


村田新八修養の碑・屋敷跡

村田新八は幕末・明治維新に活躍した薩摩藩士です。
文久2(1862)年、島津久光の命による島流しで、西郷隆盛は徳之島、村田新八は喜界島へ と流されました。島での生活中、村田は島民に読み書きからトイレの使い方まで教えたと 伝えられています。西郷隆盛からの信望が厚く、赦免された西郷は途中、村田を鹿児島へ 連れ帰るために喜界島に立ち寄りました。その際、西郷をもてなすための宴会を行なった場所でもあり、村田の島での生活の拠点でもあった屋敷跡です。その敷地内には「村田新八修養の碑」が建てられています。

関連記事

  1. 末吉神社の据石伝説

  2. 平家森

  3. 民話・伝説(隠れ里)

  4. 御殿の鼻

  5. 民話・伝説(天女の羽衣)

  6. ウラトミ・ムチャカナ母娘の伝説